24時間かけつけます!
ネットワークカメラ・CCDVカメラ


見える、聞こえる、話せるネットワークカメラ

インターネットやイントラネットを使ってリアルタイムなネットワークカメラからの映像を遠隔地からモニタリングすることが出来ます。
カメラの向きをコントロールして見たい場所を見ることもでき、パソコンからだけでなく、携帯電話※1やカーナビでもモニタリングすることができます。距離の制約なくスムーズなビジネス展開を可能にし、また、イベントなどの情報を発信することもできます。

※1 対応の携帯電話は、ウェブブラウザを搭載し、JPEGに対応している機種に限られます。
静止画像のみモニタリングできます。IPv4での使用時のみ可能で、IPv6では使用できません。

ゼロ距離マネジメント
ネットワークカメラなどを利用することにより、LANやインターネットを通じて、画像・音声・データなどをやりとりし、遠隔地にある拠点での活動や経営などを、距離の制約なしに実現すること。




ネットワークカメラをコントロールして
遠隔地の店舗をモニタリング
パソコンを使ってカメラの向きをコントロール。パンやチルトをしたりズームアップしてモニタリングすることができます。

センサーとの連携や各種検知機能で
ネットワークカメラの映像を自動録画
レジや券売機前などに設置されたセンサーとの連携や各種検知機能により、ネットワークカメラの画像を自動録画することができます。

本部からパソコンを使ってモニタリング
本部にいながらパソコンを使って全国の店舗や支社などをモニタリングし、全国店舗などのリアルタイムな状況を確認することができます。

IP音声会議ホンとの併用で社内の連携を強化
ネットワークカメラとIP音声会議ホンとの併用で、時間のロスなく社内コミュニケーションを強化できます。



※ルーター、スイッチングハブなどを内蔵している機種もあります。・実際のご使用にあたっては、ACアダプターを取り付けてください。・インターネットを利用したモニタリングには、@FTTH、ADSL、CATVインターネットなどの常時接続インターネット環境Aインターネット接続事業者より固定IPアドレスのサービスを受けるか、「みえますねっとサービス」などのダイナミックDNSサービスをご利用ただくなど、カメラを特定するための仕組みが必要です。

プライバシー・肖像権について
ネットワークカメラやネットワークカメラサーバーの設置や利用につきましては、ご利用されるお客様の責任で被写体のプライバシー(マイク内蔵モデルにあっては、マイクで拾われる音声に対するプライバシーを含む)肖像権などを考慮のうえ、行って下さい。
※「プライバシーは、私生活をみだりに公開されないという法的保障ないし権利。また、肖像権は、みだりに他人から自らの容ぼう・姿態を撮影されたり、公開されない権利」と一般的に言われています。


CCTVカメラはこちらへ


株式会社インターセック
〒321-3226
栃木県宇都宮市ゆいの杜5丁目10番13号

TEL 028-667-9650
FAX 028-667-9721
お問い合わせ
アクセスMAP

[0]トップへ戻る

(c)Intersec