会社案内 私たちインターセックは、警備のプロフェッショナルとして企業・官公庁・個人 全ての皆様に、安心と安全を誠実に真心を持ってお届けいたします。 INTERSECとはinternational security createを略した造語でありますが、文字通り『国際的な安心を創造する』という願いを込めてのネーミングであります。 昨今、国内における治安は年を追うごとに悪化の一途をたどっていますが、弊社を設立するにあたって、警備会社としてのその責務と変化する社会情勢・治安情勢を的確に捉えて時代のニーズに合致した新たな警備のあり方を創造できる企業にしたいと考えました。 同様に安心・安全を守るという壮大な使命感をもって社業を成長・発展させて行きたいと願うものです。 ![]() 称号 株式会社 インターセック <英語表記> INTER SEC CO.,LTD 所在地 資本金 1,000万円 役員 代表取締役 水沼 孝夫 取締役総務部長 水沼 桂子 取締役 高橋 芳男 監査役 水沼 良二 事業内容 [セキュリティ事業] 機械警備、ホームセキュリティ、常駐警備、保安警備、イベント警備、交通誘導警備、ロードサービス、列車見張、警備システム販売 [環境事業] 水素水サーバー「い〜水H2」、ナノバブル発生装置電解水、衛生環境システム、食品資源リサイクル機器、 LED照明販売、電気の見える化「エコワイズ」、太陽光システム [オフィス環境事業] オフィスリノベーション、たのめーる、ビルメンテナンス、施設警備・交通誘導警備・雑踏(イベント)警備・保安警備・巡回警備、列車見張り、セキュリティシステム販売/施工・ビルメンテナンス他 官庁登録 栃木県公安委員会 認定 第41000064号(平成24年10月27日迄有効) 加盟団体 (社)全国警備業協会 (社)栃木県警備業協会 (社)茨城県警備業協会 取引銀行 栃木銀行 足利銀行 群馬銀行 栃木信用金庫 資格者 警備員指導教育責任者 35名 機械警備業務管理者 2名 警備検定者 90名 列車見張り資格者 25名 主要取引先 宇都宮地方法務局 栃木県 宇都宮市 小山市 真岡市 大田原市 那須塩原市 那須烏山市 さくら市 古河市 下妻市 西方町 芳賀町 市貝町 益子町 茂木町 那須町 栃木県民公園福祉協会 栃木県道路公社 鞄剣翠F都宮百貨店 兜沒c屋百貨店 鰍ゥましん 株ェ百半フードセンター 潟Jンセキ 潟xイシア 兜ス成興業 アルファクラブ トヨタウッドユ−ホ−ム 渡辺建設 椛據コ組 大明 北関東電話建設 和興エンジニアリング JAはがの JAうつのみや 剋真建設 佐田建設 竃澤實業 滑ヨ電工 株ツ橋組 前田道路 潟gライアルカンパニ− 栃電サ−ビス 宇都宮電子 潟Oッドコム TUTAYA各店舗 東日本高速道路梶i順不同) 株式会社インターセック 〒321-3226 栃木県宇都宮市ゆいの杜5丁目10番13号 TEL 028-667-9650 FAX 028-667-9721 mail お問い合せ |